速報!「常陸秋そば」ほぼ満開 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

速報!「常陸秋そば」ほぼ満開

●撮影日…2014年(平成26年)9月23日「火曜日」

「常陸秋そば」畑を前回訪れたのが芽吹いたばかりの9月2日、あれから三週間が経過しで蕎麦畑が白色に一変していました。満開までには若干の日々が必要なのでしょうが見事な白です。前回の感じから満開の時は10月上旬と思い込んでいたので、劇的な風景の変化にかなりと云うか相当に驚かされました。

先週初め、御彼岸より一足早く旧水府村へ行ってきました。お墓参りについでは無いのですが、常陸秋そば」発祥の地である旧金砂郷町赤土町は蕎麦が満開の時を迎えていました。

小生は二度目の赤土町でしたが、同行者である配偶者他の三人は初めてでしたので感慨深いものがあったようです。山間部の斜面に咲く本来の「常陸秋そば」がそこにありました。

本家本元も良いが、我が街の平地に咲く「常陸秋そば」は独特の洋風建築オーナー宅と融合した風景で良いものです。