●撮影日…2013年(平成25年)9月27日(金)
我が街の「常陸秋そば」蕎麦畑が白一色になっています。先日、「常陸秋そば」発祥の地である常陸太田市金砂郷地区赤土町に行ってきましたが、白に茶色が混じっていました。我が街の「常陸秋そば」は、未だ咲き始めという感じです。青い秋空に清々しい「常陸秋そば」の白が映えています。
日本の蕎麦作付面積は56,400㌶(2011年)
①北海道…19,300㌶(収穫量…11,400㌧)①
②山形県… 4,670㌶(収穫量… 2,570㌧)③
③福井県… 3,950㌶(収穫量… 1,940㌧)⑥
④福島県… 3,750㌶(収穫量… 2,630㌧)②
⑤長野県… 3.630㌶(収穫量… 2,400㌧)④
⑥茨城県… 2,680㌶(収穫量… 2,330㌧)⑤
全国の蕎麦どころに対し、茨城は六位と大健闘です。