JR常磐線「桜川」並行して走行②
●撮影日…2012年(平成24年)10月5日
最近、天候・体調・休暇の関係など諸々の事情で、新しい写真撮影の機会が無いのでストックの登場です。
 
水戸駅を出た下り常磐線は桜川と並行して走ります。清流那珂川支流の桜川は、秋になると鮭が遡上します。毎年の事ながら茨城ローカルのニュースを賑わします。
 
下り常磐線は、この辺りで左に急旋回して那珂川を渡ります。水戸の次の駅だった那珂湊が明治漁民の大反対に遭いました。予定を大幅に変更して勝田へ左に急旋回したのです。那珂湊漁民の近視眼的な行動が今から思えば残念です。
 
この撮影ポイント辺りが清流那珂川との合流部となります。桜川は、この後水戸城南を流れ千波湖へと北上します。偕楽園付近で西へと流れを変え、偕楽園拡張部へ進みます。水戸市内だけを流れる可愛く小さな短い桜川です。