再び薔薇愛好家の御宅訪問 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

再び薔薇愛好家の御宅訪問

■撮影日…2013年(平成25年)5月27日[月]
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

前回の撮影日は、5月22日[水]でわずか五日前です。薔薇の開花状況は九分咲きといった感じで若干欲求不満が残り、一週間後の再訪を決めていました。今回が満開かどうかは分かりませんが絢爛豪華でした。五月の花と云えば薔薇と実感させられた愛好家宅でした。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

薔薇色と云う言葉がありますが最近使っていません。

①うすくれないの色、淡紅色。

【使用例】…頬を薔薇色に染める

②希望・幸福などに満ちていることのたとえ。

【使用例】…薔薇色の人生、薔薇色の前途

偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記
薔薇色が最大級の褒め言葉と云う事が時代に馴染まない。美しく綺麗な言葉が死語に向かっていくのは寂しいものです。薔薇色と云う単語が浮かんだのは何故だろうか。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記