「ひたち海浜公園」スイセンの花 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「ひたち海浜公園」スイセンの花

国営「ひたち海浜公園」が花の季節を迎えています。花は西口エリアに集中しており歩き回らずに済みます。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

西口・翼のゲートから入園すると正面に西池があります。西池の北側を歩いていくと「スイセンガーデン」です。太古からの松林が残る中にスイセン畑があります。日当たりの良い場所からスイセンが咲き始めました。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「スイセンの丘」にある早咲きスイセンは盛りを過ぎましたが、普通のスイセンはやっと咲き始めという感じでしょうか。全体の見頃は、三月下旬から四月上旬というのが「ひたち海浜公園」側の発表というか見解です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

咲き始めた早咲きスイセンの品種をメモしてきました。「ペーパーホワイト」、「フェブラリーゴールド」、「マリーケ」、なんじゃこりゃあと云う舌をかみそうな三つの名前です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

果たしてスイセンが見頃の時期に再度行けるかな。桜の開花が早く、期間が短いので再訪可能かも。