第51代水戸「梅大使」御一行様 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

第51代水戸「梅大使」御一行様

第117回水戸の梅まつりが開幕しました。

※会場…偕楽園・弘道館公園の2ヶ所

※期間…平成25年2月20日~3月31日
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

●明治29年(1896年)…―常磐線水戸~上野開通を記念して第一回観梅デーが始まる。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

■昭和38年(1963年)…―「水戸の梅むすめ」が観光推進のため、水戸市観光土産品初代会長中山繁雄の発案により、梅まつりPRのため選出された。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

◆平成13年(2001年)…―男女雇用機会均等法や男女共同参画社会基本法の施行をうけ、「梅むすめ」から「梅大使」へ名称が変更された。男性でも応募可能だが、梅大使に男性がなったことはない。応募しようかな!!
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記