懐かしい旧緒川村の原風景です
平成大合併以前、茨城県北部に多くの町村がありました。大宮町、山方町、美和村、緒川村、御前山村、大子町です。その中で何故か緒川村の田園風景が一番大好きです。
昭和42年(1967年)「緒川村上小瀬高館」に緒川ダム建設計画が茨城県当局より突然発表されました。
予定地は、江畔寺の少し上流で高館山(標高229m)麓。地元を無視した県政に住民たちは翻弄され続けました。緒川ダム建設中止が茨城県より発表されたのが平成12年(2000年)で33年間の戦いが終わりました。
緒川ダム建設計画の存在を知ったのは江畔寺でした。反対運動33年間の期間日本は高度成長期でした。読売新聞茨城版は細部まで読んでいましたがうかつでした。
