ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
旧緒川村制定緒川十景のひとつである「西小屋の滝」です。1月21日(月曜日)記事にした江畔寺も入っています。
● 木製看板の内容を書き写します ■ 西小屋の滝、当時の緒川は、梅曽根から小瀬沢川に沿って大きく迂回していたために、度々水害に見舞われていた。
大正九年の大災害を機に、西小屋地区河川改修と耕地復旧の大工事が昭和四年に完成した。これが「西小屋の滝」です。水量の豊かな季節、流れ落ちる滝の景観は素晴らしいものがある。
日本三景、茨城百景、水戸八景など※景が日本人は好きです。※景には、高い文化と古い歴史の香りがします。文化と縁遠い我が「ひたちなか市」に※景は存在しません。