甲斐武田氏発祥の地「武田氏館」 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

甲斐武田氏発祥の地「武田氏館」

ひたちなか市武田と云う地区があります。 眼下に那珂川流域の水田地帯が広がります。水・土・陽の三拍子揃った美味しい米、コシヒカリの産地です。

偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

平安末期の言い方でいうと「武田郷」です。そうなんです、甲斐武田氏発祥の地です。傍流清和源氏の故郷です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

源八幡太郎義家の弟源義光が常陸国(茨城県)に進出

●長男義業を常陸太田市「佐竹郷」…佐竹氏発祥

■三男義清をひたちなか市「武田郷」…甲斐武田氏発祥    
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

山梨県歴史関係者は、甲斐武田氏の発祥が茨城県であることを不本意ながら認めています。歴史的事実を否定できないからです。ひたちなか市が「武田氏館」を造ったのは余計なお世話と思っている事でしょう。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記