我が街の夏、向日葵の夏です | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

我が街の夏、向日葵の夏です

いよいよ夏本番です。暑いうだるような日々が続いています。埼玉熊谷や群馬館林の最高気温がトップニュースになる。最高気温35℃以上の酷暑日という言葉が定着しました。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

春夏秋冬の中で夏が嫌いです。理由は暑いからです。寒さは我慢出来るが暑さは我慢出来ない、偏屈でしょうか。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

2012年7月17日水戸市で36.3℃の猛暑日を記録しました。

水戸市【2011年の夏】猛暑日…6日、真夏日…47日

水戸市【2010年の夏】猛暑日…6日、真夏日…58日

完全に地球温暖化で日本列島の亜熱帯化が進んでいます。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

そんな我が街の夏、向日葵(ひまわり)が咲き始めました。お宅の庭に咲く観賞用向日葵は、年々小さくなっています。そんな中で畑で大きな向日葵に出会うと安心します。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記