我が街の跨道橋からJR常磐線 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

我が街の跨道橋からJR常磐線

我が街にJR東日本の勝田車両センターがあります。

上野発中距離普通電車は勝田駅止まりになっています。

これは勝田車両センターのおかげです。感謝多謝です。

●勝田車両センターへ入る新型特急
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

◆JR勝田駅へ向かう上り普通電車
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

我が街にある勝田車両センターの恩恵は他にもあります。

JR水戸線は、小山・水戸駅間が本来の路線になっています。

勝田車両センターがあるために勝田まで延伸されています。

水戸へ通学する高校生にとって大変ありがたい運行です。

勝田駅は、南下する上りと北上する下りの本数が段違いです。

■勝田車両センター誘導路線を走る普通電車
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

★JR勝田駅へ疾走する上り普通電車
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記