第38回水戸のあじさいまつり
●平成24年6月17日(日)~7月8日(日)
■会場…保和苑及び周辺史跡
「水戸八幡宮」は、保和苑及び周辺史跡に該当します。
境内に山アジサイの森があり、若干の見頃で楽しめます。
「水戸八幡宮」以外の水戸の神社と云えば次の三社です。
①常磐神社…水戸藩主徳川光圀と徳川斉昭を祀る
偕楽園の隣にある明治6年創建と比較的新しい神社です。
②水戸東照宮…徳川家康と水戸藩初代頼房を祀る
御三家の一つである水戸にある当然の東照宮です。
③吉田神社…常陸国の第三宮です
水戸の歴史ある神社と云えば絶対此処です。