ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
四月も下旬になりましたが、未だまだ桜を求めて彷徨います。
●子供達が卒業した中学校はここから分離独立しました。少子化が進むご時世で全国有数のマンモス中学校でした。
■通学区域が広いため、自転車通学が認められています。先生たちの駐車場にも中級車がズラリ並んでいます。
●芝生が綺麗な公園の風景ですが、実は調整池です。近隣住宅地から雨水が流入し、許容量を越えたら池になる。芝生の生育からすると頻度は少ないはずですが。
■調整池公園ですので、近隣住宅地の地盤は軟弱です。3.11巨大地震で道路がズタズタに波打ちました。住宅の被害は市当局に報告されていないようですが??