「涸沼物語」冷たい空気の中で | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「涸沼物語」冷たい空気の中で

平成23年3月11日(金)14時46分巨大地震発生。

茨城県茨城町涸沼沿岸震度6弱

+――――+――――+――――+――――+――――+

偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「涸沼(ひぬま)」の冬は道路と堤防を除けば穏やかです。冷たい空気の中でも凛とした風景が広がっています。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

3.11巨大地震、茨城県で最も被害が大きかった地域かも。湖岸周囲22kmのアスファルト道路はズタズタです。被災箇所が多すぎて復旧工事が全然追いつきません。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

訪問時間がお昼頃と遅かったせいか分からないが、「しじみ」漁をしている舟と出会えたのはこの一艘だけでした。3.11巨大地震で湖底の地形が変化したという説がある。しじみ漁の今後を不安視する大新聞茨城版報道がある。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記