春を待つ我が街の梅林たち③ | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

春を待つ我が街の梅林たち③

●2010年(平成22年)3月 白梅が満開です
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

昨年2011年(平成23年)は、3月11日14時46分にM9.0巨大地震が襲来し、梅どころではありませんでした。電気水道のライフライン崩壊には参ったが、最も困ったのはガソリン不足でした。GS難民として彷徨った二ヶ月間でした。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

+――――+――――+――――+――――+――――+

隠れた東日本大震災の被災県である茨城県にとって2011年(平成23年)は散々な悲惨な一年でした。福島原発風評被害一掃には「梅まつり」に期待したい。

偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

第116回水戸の梅まつり

●期間 2/18(土)~3/31(土)

■場所 偕楽園、弘道館
偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記