「中央フラワーガーデン」満開コスモス | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「中央フラワーガーデン」満開コスモス

国営ひたち海浜公園「中央フラワーガーデン」コスモスが満開。国営ひたち海浜公園のコピー「海と空と緑がともだち」。

偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

国営ひたち海浜公園には、一年中花が咲いています。薔薇は年間を通して咲き、春はスイセンとポピーとネモフィラ。しかし、自然の松林には可憐なコスモスが良く似合う。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

小生の世代だと狩人「コスモス街道」で長野県が先行した。秋の信州にはコスモスというイメージが先進県として定着した。コスモスが観光資材として注目されたのはこの頃です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

日当たりと水はけが良ければ何処にでも咲くと云われるコスモス。種まきから短期間で咲き、労力の割には成果が大きい花です。海浜公園もこの流れに乗り、立派な観光資源に成長しました。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記