「県庁の星」ロケ地・茨城県庁舎 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「県庁の星」ロケ地・茨城県庁舎

織田裕二・柴崎こう主演映画「県庁の星」のロケ地である。映画館ではなく、当然ながらレンタルDVDでの観賞です。茨城県庁舎の見たことの有る風景に親近感を覚えました。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

21世紀目前の1999年に完成した県庁舎は物議をかもした。要は税金を使ったビルが豪華すぎるということでした。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

県庁舎建設を主導した元知事は、旧国土省出身でした。地下2階地上25階のビル出現に驚かされました。現在は水戸駅南口開発のシンボルとして認知されています。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

奥久慈男体山(654m)の山頂から太平洋が見渡せます。途中に茨城県庁舎が見え、水戸市の存在を確認出来ます。

偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

3.11巨大地震で25階展望ロビーは何故か県民拒絶中。