ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
「桜川」という名称は、日本全国に存在すると思います。河川敷や護岸に桜が植樹されている風景が描かれます。
水戸市「桜川」は、笠間市のゴルフ場銀座を水源とし、偕楽園の南を流れ、千波湖から溢れた水が流れ込み、関東最後の清流・那珂川へ合流する茨城県一級河川です。
県都水戸の新しい市街地である駅南を貫流する桜川。水戸「桜川」は、秋に鮭が遡上することで知られています。清流那珂川と同じ水質を持つので鮭が迷い込む。
千波湖と偕楽園がつくる水と緑は、その間を流れる「桜川」によって、水の都水戸のシンボルとなっています。