「石岡のおまつり」厳かな神事 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「石岡のおまつり」厳かな神事

9/18(土)~9/20(月)開催の常陸國總社宮大祭「石岡のおまつり」。

【神幸祭】…9月18日  總社宮の御神体が神輿に乗って、年番町大小路町の御仮殿へ渡る。

【大祭】…9月19日  幌獅子や山車のパレードが行われる。

【還幸祭】…9月20日  年番町大小路町の御仮殿から神輿が出て、供奉行列にて本殿へ還る。

5枚の写真は、還幸祭における厳かな神事の模様です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

明治30年に製作され、平成9年に修復された神輿です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

供奉行列①…歴史ある神社に共通する猿田彦等など
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

供奉行列②…オーラが出ていた女性陣
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

白装束に身を包み、神輿を担ぐ人達。重そうで悲壮感が漂よう。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記