海浜公園「みはらしの丘コキア」② | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

海浜公園「みはらしの丘コキア」②

国営「ひたち海浜公園」のメインエベンターは、「みはらしの丘」。「みはらしの丘」は、海抜58mでひたちなか市最高点になります。目の前が太平洋・鹿島灘・阿字ヶ浦海岸なので分り易い。茨城県内の建設残土を利用というかかき集めて整備しました。春は青のネモフィラ、夏は緑コキア、秋は紅葉コキアで、冬は残念ながら土の丘で何も植樹されていません。

+――――+――――+――――+――――+――――+

冬になると「みはらしの丘」は、隠れた富士山の撮影スポット。駐車場と入園料で千円かかり、毎日となると相当な出費です。小生なら冬型気圧配置が強まった瞬間をピンポイントで狙います。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

霞にかすんだ「日立那珂港」方面。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

標高58mの孤立峰だけに、海・山・松林と眺望は抜群です。小生は、冬の那須・日光連山の雪景色が好きです。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

山頂までコキアは植樹されてなく七合目位でしょうか。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

奇をてらって、コキアの森に月のような大観覧車。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記