「はにわ公園」花菖蒲を遠くから | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

「はにわ公園」花菖蒲を遠くから

「はにわ公園」花菖蒲の存在を知ったのは五月下旬の市報でした。ひたちなか市のホームペーシ゜で「花しょうぶ園」として紹介されています。開花を知って6/6(日)に初めて訪れました。公園緑地課の「花しょうぶ園」を毎日検索するようになりました。満開には早いと知りつつ、6/12(土)二回目の訪問です。ホームペーシ゜の好影響で狭い二つの駐車場が満車でした。路上駐車が多く、団地の一角にある公園なので地元感情が心配です。

+――――+――――+――――+――――+――――+
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

以前から良い印象を持っていなかった高齢写真愛好家グループに関する一考察です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

6人の男たちによる中期高齢者らしき写真愛好家グループが実質幅50cmの遊歩道に三脚を6台も立てて撮影していました。

偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

遊歩道を完全に封鎖し、散策の流れが遮断されていました。大声で談笑する姿に、前期高齢者予備軍として恥ずかしくなりました。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

高名な神社仏閣へ行くと三脚を禁止している所があります。三脚禁止の意図・理由は、施設が破壊されることよりも、

お客の流れが阻害される事にあったのが分りました。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

カメラが汚れるのでグループの写真は撮りませんでした。多勢に無勢で注意できなかったのが悔やまれます。