新緑の偕楽園公園「もみじ谷」 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

新緑の偕楽園公園「もみじ谷」

「偕楽園公園」は、都市公園として日本一の面積を誇ります。「もみじ谷」は、公園の西端にあり緑の楽園です。

護国神社と徳川博物館に挟まれた文化の香り高い場所です。本当に空気がオイシイ美味な空間です。静寂に包まれ、小川が流れ、マイナス・イオンがいっぱいです。

+――――+――――+――――+――――+――――+

●撮影日…2010年06月
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記
新緑の「もみじ」です。若いって素晴らしい。ノーメイクです。秋になると真っ赤に厚化粧します。それはそれでGOODです。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

もみじの品種名が感動的です。「イロハモミジ」と言います。「イロハ」に感動するのは、老境に入ったからでしょうか。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

「もみじ谷」は、紅葉の季節になるとアマチュア・カメラマンで溢れます。

+――――+――――+――――+――――+――――+

人間が写っていないのは奇跡です。とにかく待ちました。

■撮影日…2009年11月
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記