低温で開花が遅れている薔薇達
今日から六月、水無月(みなづき)です。何故、梅雨の季節に水が無くなるのかは諸説あります。六月に入っても、水戸の最高気温予測は18度と爽やかです。低温で薔薇の開花が遅れています。ひたち海浜公園のローズガーデンの薔薇も未だのようです。
+――――+――――+――――+――――+――――+
庭先でカワユク育てている薔薇は散り始めています。隣家のように数十種類の薔薇品種があると開花状況は様々です。
例年ですと「薔薇の命は短くて」と一斉に開花し花園になります。寒気の影響で五月中旬に咲いた薔薇も健在です。
玄関の薔薇達は未だ蕾です。玄関に植える位なので自慢の品種と思われます。
今年初めて薔薇をいただきました。花瓶の中で、我が家に可憐な雰囲気をかもし出してくれています。
幸か不幸か今年は、六月中旬までの一ヶ月間の長きにわたり薔薇を楽しめるでしょう。

