皐月(五月)緑の大島公園雷池 | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

皐月(五月)緑の大島公園雷池

今月は、大島公園を訪れる回数が平月より少なかった。平月とは造語です。平年があるので平月もあって良いでしょう。今年の五月は平年並み、例年通りの気候だったような気がします。暑さに驚き、寒さに凍えた三月四月より穏かでした。しかし、写真枚数が少ないので撮影日和が少なかったようです。一応水辺なので快晴が望ましいのですが。

+――――+――――+――――+――――+――――+

【野にある藤】が結構咲いていました。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

水際に咲く???でしょうか。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

新緑が芽吹き始めた頃の一枚です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

お気に入りの一本木です。東京の六本木が有名ですが。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記

五月の定番、躑躅と名残り牡丹桜と新緑です。
偏屈な親父による「デジタルカメラ」初老日記