サツキ咲く薫風の五月、と言いたいが咲いているのはツツジです。五月(皐月)晴れのサツキとツツジの違いが解りません。そう言えばアヤメとショウブの違いも分らない不粋者です。漢字検索するとアヤメもショウブも「菖蒲」となります。和名が「菖蒲」で植物としての品種は一緒なのだろうか。曖昧模糊、不思議で難しい世界です生き物は。
+――――+――――+――――+――――+――――+
湖の東南部で静かな場所です。
県民文化センター・近代美術館界隈です。
「ひたち海浜公園」の影響で、ライトブルーのネモフィラが植えられているのを水戸市近郊で良く見かけます。
湖の東岸は、樹木の少ない場所です。
左が千波湖で、右が秋になると鮭が遡上する桜川です。