八重桜が名残り咲く「千波湖」
GW大型連休最後の日、今年初めて初夏らしい陽気になった。どんな服装が良いか分らず、厚着のまま「千波湖」へ出かけた。秋は長袖シャツにベストがBESTの格好だが、初夏は半袖だ。トレーナーを腰に巻き、ジャンパーを脱ぎ捨て、長袖シャツをまくった。コートを手に持っている人もいて、同類項が結構いて安心した。千波湖周回ロード(3km)を行きつ戻りつ一周しました。
千波湖に「八重桜」・「ぼたん桜」・「里桜」が残っているのに驚きました。遅咲きの桜とはいえ五月上旬に桜ですからビックリです。
「千波湖」西岸は、有料駐車場・ボート乗場・茶屋等の観光施設が゜あります。最も人出が多く、俗っぽいので通り過ぎるだけにしています。千波湖周回ロード(3km)距離表示のスタート地点になっているため、目的を持ってラン・ウォークをする人は西岸に集まります。
ラン・ウォークをする人の姿が写っていませんが、避けて撮影したためです。普段利用する南岸の無料駐車場は、順番待ちする程混んでいました。