Sorareは引退しました | Golazo!

Golazo!

Chilizをメインにブロックチェーンや暗号資産の事

ETHがまさかのETF承認・・・政争の具に使われてる感が否めませんね。

 

さて、タイトルにも書いた通り、Sorareは引退しました。

理由はそうですね・・・私のカード全てを買ってくれるとお声かけていただいたのが

大きいですかね。

Sorareは確かに面白いのですが、以前も書いたように「売って終わり」色が

強いと感じていたのと、上記の件があったのでまあ潮時かな~と。

 

トータル収支

入金額 10569.4ドル

出金額 19277.68ドル

差益 8708ドルのプラスでした。

結果論ですが、S&P500に突っ込んでた方がまだ若干リターンは良かったかもですね。

まあでもサッカーの選手に詳しくなれたし、楽しむという意味では全然違っていたので

これでよかったと思います。

 

今後はCrypto関連の事やトレードについて書いていきたく思います。

 

 

Chiliz関連では、韓国ではGoogleより利用者が多いNAVER、そのNAVERが

手がけるNAVER PAYとChilizが提携。

 

 

Sociosアプリが規制で使えない韓国で、Fan Tokenをどう活用するかが楽しみですね。

 

それと先週、PSGファントークンホルダー限定で、FANFESTを使ったライブイベントが

ありました。

 

 

3時間以上のライブ放送でしたが、

ファビアン、テナス、メンデス、キンペンベ、マルキーニョス、ダニーロ、ウガルテ、

イ・ガンイン、そして最後がドンナルンマとファンにとっては嬉しいものだったと思います。

英語/フランス語の選択可でした。

 

最後に出演した選手全員のサインの入った来季ユニの抽選があり、その場で

ルーレット形式でわかるのでこれはよかったと思います。

 

またイベントはやると思います。

 

そうそう、21日のChilizのハードフォークは、トラブルで延期になりました・・・。