最近、朝晩がめっきり寒くなりましたね。


でも、日中の仕事着は、嫁さんも、私も半そで。


特に、ルールーはないんだけど ただの暑がりです。



最近、オークションはいつも購入目的の落札で利用がほとんどでしたが。


また、最近出品もしてみました。


順調に落札され、発送処理。


大きな物だったから、集荷に来てもらいました。


送料を支払う段階で、私が、携帯を出して『EdyかWaonで』って


ドライバーさん。??????????


『えっ 電子マネーで支払えるってCM(TOKIO)や、ネットで書いてるよ。』


ドライバーさん。??????????


『事前に登録してもらわないとダメだと思います』


仕方ないから、現金で払ったけど。


絶対それは、間違いですよね。


代引きの荷物の料金を発送側が電子マネーで支払いをできるように


するのは、登録が必要だろうけど、


使う側は、特に運賃を支払うのは、OKなはずです。


ドライバーが持ってるハンディ端末も、HP載ってたのと同じみたいだったし


結局、非常に田舎のこの街で、


今まで、電子マネーで支払う人がいなかったんでしょう。


そして、そんな事ができるなんてドライバーも聞いてはいたけど


うる覚えで、したこともなくて逃げちゃったのかな?




残念です。せっかく 良いサービスなのに。田舎が憎い。