こんにちは。MDです
ハワイは結構南にあることを実感した
勝手なイメージは
もっと日本に近くてもっと北だと思っていた
アメリカ西海岸からハワイを経由して日本に行くと
かなり遠回りになる
(飛行時間)
LA ー ハワイ 5.5時間
ハワイー 大阪 10時間
合計飛行時間は 15.5時間
直行だと12.5時間なので
3時間が余分だった(笑)
地球は球体なのでメルカトル地図で最短航路はこうなる(赤線)
ロサンゼルス空港はいつの間にか国際線ターミナルの呼び方が変わっていて、ちちょ舞った。
(トムブラッドリー → ターミナルB)
朝7時発の
カードマイレージで取得した航空券(ハワイ航空)
ガソリン代など$150くらいは払いました
ハワイでは乗り継ぎ
到着ゲートの隣のゲートが出発ゲートで超楽チン
(と知るまで一度遠くまで行って戻ってきた😆)
ハワイまで来ると
風景からして日本色が濃厚になって来る
こう言うところ ↓
そして出発ゲートや飛行機内に入ると乗客の9割は日本語人なのでもう日本(笑)
ハワイの海が見られてちょっと得した気分
雲も「オレ浮かんでるよ」感をアピールして来る
機内で頂いたハワイ産っぽいIPAが美味しく
どこかで再会出来たらリピ決定🆗
銘柄はマウイの “ビキニブロンド” ですって❤️
この絵柄よ
関空まで
新品エアバス機でした
「不具合連発、死者も出ているボーイング機では無い」
と言う妙な安心感あり😆
30%ほどの空席率でありがたかった
複数席を占有して余裕の旅
(廃線になりません様に)
乗客が多いであろう東京行きでは無い関空便なのにこんないい機材と予約率で大丈夫か、と要らぬ心配しました💦
日本に着いたら何が何でもまずは缶コーヒー
美味しい😋 落ち着く。(西九条行き関空快速にて)
実家にやっと到着して時間を見ると
ドアツードアで23時間掛かりました
そしてなんと親の顔が若返っていた
恐ろしい(笑)












