CB400SFのバイクカバーを開けたら何気に気付いた。

ん!?

Oリングやんけー。なんで??

切れていないし、サイズ的(直径4.5cm)に身に覚えもない。意味不明。めっちゃ気になるわー。

やや劣化していて油分なし。ヨレあり。セローのか?いやいやナイナイ。1カ月は触ってない。

Oリングが落ちてたって何??気持ちわるw

 

ここ数日では、CB400SFのサイレンサーをノーマル戻ししただけなんだけどな。汗

 

追記:自賠責が切れたので書類入れ(左のボックス)をあけ書類の交換をしました。

    新車時に書類入れは筒状になっていてそこにOリングが使われていた事がわかりました。(個人的にはOリングなんか使うなよと思います。ヤマハ部品検索でもOリングと表記)