三重県17駅がまるまる残っている中部道の駅スタンプラリー。重い腰をあげて行ってまいりました。
朝5時出発、道中沼津まで雨をくらってテンションダダ下がりです。浜松SAに着いた頃には雨もあがり蒸し暑くなってきました。
浜松を出て最初の目的地、道の駅奥伊勢おおだいに9時半に到着。ただただ暑いです。
道の駅奥伊勢木つつき館
ここから、下道で道の駅伊勢志摩へ。
この日はこれで道の駅巡りは終了。ここから近い横山展望台へ行きましたが、天気が悪く景色もイマイチでした。
お昼ご飯は漣伊勢店。12時到着。ビジネスホテルの1Fにあります。
メニュー
開き海老フライ定食を注文。ごはんとタルタルはおかわり自由です。
思ってたのと食感も海老の味もちがいましたが今回の旅の目的でしたので満足です。
予約しているビジネスホテルはここから10分くらいのところにありますが、チェックインが15時なので、伊勢神宮に向かいます。
外宮からまわるのがならわしの様ですが、諸般の都合で内宮から行きました。
予備知識もないので正宮をめざします。途中の御手洗場だけ寄りました。
正宮
帰りみち。名前は知らないですけど池がきれいでした。
おかげ横丁。
牛乳飲みました。濃くてうまかったです。
このあとビジネスホテルにチェックインして外宮に行きます。
つづく。
今朝のカブトムシは♂10♀5でした。