CB400SFの1年点検の結果。

 

<問題個所>

フロントキヤリパーのピストンの錆(中)ー>清掃

リアキャリパーのピストンの錆(大)ー>清掃

キルスイッチの接触不良ー>調整

タンク下の燃料計のカプラ欠損->様子見

<年式相応>

ラジエターホースの硬化ー>様子見

各チューブの硬化->様子見

<交換部品>

プラグ(焼け具合は問題無し)

サブエアクリーナー

エアクリーナー

※走行距離 26426km

 

点検に出した事でしばらくは大丈夫そうだけど、キャリパーのオーバーホールはやっておきたいな。

 

話の前後が逆だけど、点検に出してる合間にクロスカブに乗って平塚のみすたーらいおんでカブランチ。

日替わりランチ

満腹です。ごちそうさまでした。

 

今朝のカブトムシ。交尾中3ペア+♂5♀2の13匹でした。

日中は隣にあるキンモクセイに必ず1匹は昼寝をしています。