VFR800Fでソロツーリング。久々すぎて、外してあったリアボックスの装着に手間取るがなんとか出発。

高速を児玉本庄で降りて、伊勢崎市まで下道を走る。中華そばゴトクギで朝ラー。

煮干しラーメンの大盛。

スープはあっさり、麺もチャーシューもうまかった。

ここから、更に下道で日光へ。日曜に日光に向かった方がいる様で、そう言えば8時過ぎに丸美屋自販機コーナーのところで見たような見ないような。

二荒山神社あたりの紅葉。

日光の渋滞は酷かった。中禅寺湖から竜頭の滝の駐車場のところまで抜けるのに30分以上かかった。右手首が限界だったのに加え、この渋滞で左もやばくなってきた。

 

金精峠を走って、沼田に出て伊香保までのコース。

丸沼高原

水澤観世音で随分昔に授かったお守りを焚き上げてもらおうと思ったら、最低500円とな!!500円入れるってけっこう気合入るよ。

お参りして、更に同じお守りを500円で買った。

もう手首が限界。金製峠を走っている時に何度もレッカー呼びたいくらいだったけど、なんとか宿泊先に到着。伊香保温泉の天坊。

部屋。Gotoプランで安かった。ちなみに高速もGoto。

部屋からの眺め。

お!っと思いながらも妄想で終わる。前日までか・・・!?

部屋で手酌で飲む事に。

夕食はバイキング。

好きなもんだけがっつり食べたぜ。画像にない森のメイプルカレーがうまかった。

毎度のことながら食べたら即寝。しかし夜中に体の色々な場所が痛くて特に手首、何度も目が覚めた。

早朝散歩。伊香保は勾配がきついね。ホテルの出入り口付近。一時停止で立ちごけしそうだよ。

伊香保交差点

イニシャルDのマンホール。

石段

朝食バイキング。好きな物だけにしたらこうなった。

せっかく泊ったので、寄り道して帰りたかったが、手首がやばすぎて直帰する事に。

2時間半後に無事帰宅。

バイクをしまう前に、フクピカで水無し洗車。

お守り。デザイン的にはセローに貼るかな。

根性で乗るしかないのだろうか、恰好は良いんだけどね・・・。