今日は、晴れ予報なのに午前中天気が怪しく雨も降ったり。

結局、バイクに乗らず昼飲み。

よっぱだから、やめればいいのに、セローにPOWERBOXを取り付け始める。

サイドカバーとヒートガードを外す。まだ余裕。

鼻歌混じり。

排ガスのセンサー?これ面倒。よじれるから根元のカプラー外さないとダメね。

カプラーうまく抜けん。

マイナスドライバーぶっこんでなんとか抜けた。

フランジボルトを外す。

この後昼寝タイム。結構飲んだし。

起きたら日が暮れていた。

取付完了。音は変わったね。走ってないのでそれ以外はわからん。

 

<酔っぱらいの反省>

先にサイレンサー外しましょう。順番を適当にやったら下の黒い部分にサイレンサーが脱落して傷つきました。

それから液体ガスケット使ったよ。

サイレンサーのガスケットはマイナスドライバーで引っこ抜いて、液体ガスケットを塗る。

エンジン側も画像のガスケットに液体ガスケット塗りまくり。