先日購入したGIVI B32N BOLDをツーリングセローに取り付けました。

2018年以降のツーリングセローのキャリアは穴の位置とか他と違うっぽいです。

旧タイプは台を固定する為の穴が2個、新タイプは穴が3個だったり。

 

ポン付するとベースがシートとかぶる為、簡単にシートが外せなくなる事に気づく。

センターのボルトを止めるのなら穴あけ加工が必要。

穴あけ加工はドリルでやりました。素人作業の為適当です。(台のカバーで見えなくなるしね)

シートを外す時は4隅のボルトと中央下のボルトを抜く事になりますが仕方ない。

クリアランスもギリだけど当たる事は無いでしょう。でもワッシャを追加すれば良かったかな。

因みに波形プレートは使用しませんでした。

GIVI取付と前後しますが、今日のランチはらあめん花月嵐。しば田監修の中華そば。

中華そば

鉄板イタめし 町中華チャーハン味

こいつを混ぜる。

こうなる

結構なボリュームでした。ごちそうさま。