昨年の7/16日にNC750XーLDがうちに来ました。
現在走行距離は5650km。
異音以外は満足しているバイクですが、昨日洗車をしていたら気付いた事が。
ライトの左側だけカバーとの間に隙間あるやん。今まで全く気付かなかった。
隙間をのぞいてみると、爪がはまっていない。
早速、販売店に電話してなおしてもらった。
おかしい場所はなおったが、今度は別な場所のカウルの爪がはまらなく隙間や浮きが発生。結果としてもっと酷くなった。
結局、長年曲がったまま装着されていたので歪みが発生し、完全にはなおせないとの事。
いつから隙間があったのかブログを見返してみると納車4日目にはあった。(納車時は正面から撮影した物がなかった)
少なくとも、自然になったというより、組付けが悪かったのは事実だ。新車からなのか、ETCを付ける時に販売店がミスったかは謎だが、おそらく前者っぽいと思っている。(客観的にETC取付位置や配線を見ると該当箇所は外さないと思うから。)
客相に電話したら販売店と協議するとの事だったが、果たしてどうなるか。パーツ代だけで4万コースだから、頼むぜホンダさん。