朝らーめんを食べに群馬県桐生市まで行ってきました。
らーめん芝浜
首都圏ツーリングプランの都合上、前橋南で降りたため下道を40分位走りました。
セットメニューは落語家の名前。
おすすめの歌丸にしました。
かけそば。麺の歯ごたえが良かった。
和牛ハンバーグ丼。何がびっくりってこのハンバーグ丼めちゃくちゃうまい!
有名なラーメン屋さんなのに、ハンバーグが更にその上をいくうまさだった。
メニューを見るまで、ハンバーグの存在を知らなかったので素直に感激だ!
そして、また前橋南まで戻って、2時間ほど走り上信越経由佐久南ICで降りる。
何年か前にここらに来たときはなかった、道の駅に寄ってみた。
道の駅ヘルシーテラス佐久南
ここから、望月経由でビーナスラインを目指すが、蓼科牧場辺りで大粒の雨。
白樺湖が望めるビーナスラインについた頃はやんでいたが、長居は危険そうだった。
ビーナスラインから立科、東御、上田を走り地蔵峠を抜けたところで、バケツをひっくり返した様な雨。
ただただ茫然で何も出来ないし、雨宿りするようなところも見つからない。
運が良いのか悪いのか、雨は数分で止んだ。
気を取り直して四万温泉を目指した。
奥四万湖は水が少ない。
去年も泊まった、ゆずりは荘。
ふるさと納税でもらった感謝券があるので、これを利用して宿泊。バイクはガレージに止めさせてくれる。
晩御飯はオーソドックスだが味付けがうまい。
別注で利き酒セットと岩魚。獺祭はやっぱ飲みやすい。岩魚の塩焼きは850円。安くてうまい。
朝は、榛名山に。
道の駅 ふじみでハムカツパンと群馬のうんまい牛乳を購入。
ボロニアソーセージを使っているからソーセージパンじゃないのか?うまいけど。
この時点で10時30分。
まだまだ時間はたっぷりあるが、糞暑いし久々にバイクに乗ったから疲労感が半端ない。
特に右手首がつらい。
無理をせずこのまま高崎IC経由で自宅に直帰。
ツーリングから帰って陽が高いうちから飲むビールは最高だ!。
夕方になったら洗車をしよう。