劣化したバイクカバーでは梅雨をしのげそうにないので新調しました。
デイトナ バイクカバーSIMPLEの新バージョンです。
大きな変更点は、センターベルトが付いた事、マフラーの場所に付属の耐熱パッドを貼れる事。
YZF-R3にはすっぽり車体が覆うので丁度良い。
クロスカブだとホイールの半分近く、マフラーがなんとか隠れる感じでちょっと小さい。
長さは足りているのだけれど、ミラー位置やハンドル幅の問題で高さが足らない。
LLにすると長さが余りすぎてダメな感じ。
ブラックカバースタンダードⅡのLだと若干ホイールの露出はあるけど、良い感じ。
でも値段も高いし、何よりこいつは製品として良くない点がある。
雨の後、車体に白い粉の様なものが付着する。これを放置するとアルミが腐食したりする。
チタンにも跡が付着して、コンパウンドでも使用しないと取れなくなる。
だいたい、実用耐久性は1年ちょっとといったところだろうか。