関東道の駅スタンプラリー 2015も群馬県を周れば終了です。
群馬は道の駅の数が多いので10月11日、12日の1泊2日で計画を立てていました。
ところが、数日前から11日に雨マークがつき、ついに前日まで消える事なく雨が確定してしまいました。
旅館を予約しているので、キャンセル料が100%かかってしまい日をずらす事も出来ず、
かといって雨の高速道路は運転したくない。
悩んだ挙句、晴れている10日に出発し、2泊3日に予定を変更しました。
11日は朝から雨、お昼頃から曇りの予報だったので雨宿り覚悟です。

10日の朝6時に出発し9時少し前に到着したのは、富弘美術館。

道の駅 くろほね・やまびこ

道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡

道の駅 ふじみ

ふじみで衝動的に買ったハムカツパン。衣がサクサクで今まで食べたハムカツパンの中で最高レベルのうまさでした。

道の駅 赤城の恵

お昼には早いし、さっきハムカツパンを食べておなかすいていませんでしたが、
予定通り、前橋のしろがね焼きそばへ行く事に。
11時に到着で1番乗り。

メニューはシンプル。値段が安い。

焼きそば大 550円。大皿に盛られています。

焼く、蒸す、表面を焦がす(揚げる)の3種類の食感が口の中で混ざり、なんとも言えない癖になる味。麺は固め。味はペヤングをあっさりさせた感じでマイルド。
個人的には食べた事のない焼きそばでした。いつかまた来よう。

道の駅 よしおか温泉

渋川伊香保ICから関越に乗って、昭和ICで降り、道の駅 あぐりーむ昭和

室内型の足湯がありました。

道の駅 白沢

道の駅 川場田園プラザ。いつもながらたくさん人が居ます。

道の駅 月夜野矢瀬親水公園

道の駅 みなかみ水紀行館。温泉まんじゅうなどのお土産をいくつか購入。

道の駅 たくみの里

道の駅 中山盆地。今日の道の駅めぐりは予定終了。時間は15時半。まだ早いので宿に向う前に少し寄り道をします。

つづく。