朝のバイキングは私にとっては、かなり選択肢がありませんでしたが、
お昼を食べる余裕がなさそうなので、ごはんは2杯食べました。

7時30分に出発。外気温は0度・・・。寒すぎる。そうそうバイクは軒下に止めれました。

川からは湯気が出て、道路脇は霜が降りています。東山道伊王野まで1時間走りました。

那須高原友愛の森、明治の森・黒磯。


湯の香りしおばら。

これは!?何かに似てるようで違うやつだね。きっと。

湯西川。

道の駅には、こーいうの多い。

足湯入りたかったな~。硫黄の香りがしました。次に急がなきゃ。

湧水の里しおや。レトロバイクの方とお話しをしてバイクの事聞かせてもらいました。
詳細はまたの機会に。

やいた、ぐるりと周遊して那須まで戻ってきました。那須野が原博物館。


那須与一の郷。


ばとう、きつれがわ、もてぎ。



サシバの里いちがい、はが。


うつのみやロマンチック村。

ここらで時間的にゆとりが出たので、お土産購入。
買ったのは餃子せんべいや、のりもち。



高速に乗って、にしかた。

みぶ、ここはわかりづらかった。ナビが間違っているかと思い周辺をぐるぐるしましたが、ハイウェイオアシスになっていました。

そして、関東道の駅スタンプラリー最後の道の駅 どまんなか たぬまに到着した頃は真っ暗でした。

関東道の駅スタンプラリー コンプリートと佐野ラーメンへつづく。

にほんブログ村
お昼を食べる余裕がなさそうなので、ごはんは2杯食べました。

7時30分に出発。外気温は0度・・・。寒すぎる。そうそうバイクは軒下に止めれました。

川からは湯気が出て、道路脇は霜が降りています。東山道伊王野まで1時間走りました。

那須高原友愛の森、明治の森・黒磯。


湯の香りしおばら。

これは!?何かに似てるようで違うやつだね。きっと。

湯西川。

道の駅には、こーいうの多い。

足湯入りたかったな~。硫黄の香りがしました。次に急がなきゃ。

湧水の里しおや。レトロバイクの方とお話しをしてバイクの事聞かせてもらいました。
詳細はまたの機会に。

やいた、ぐるりと周遊して那須まで戻ってきました。那須野が原博物館。


那須与一の郷。


ばとう、きつれがわ、もてぎ。



サシバの里いちがい、はが。


うつのみやロマンチック村。

ここらで時間的にゆとりが出たので、お土産購入。
買ったのは餃子せんべいや、のりもち。



高速に乗って、にしかた。

みぶ、ここはわかりづらかった。ナビが間違っているかと思い周辺をぐるぐるしましたが、ハイウェイオアシスになっていました。

そして、関東道の駅スタンプラリー最後の道の駅 どまんなか たぬまに到着した頃は真っ暗でした。

関東道の駅スタンプラリー コンプリートと佐野ラーメンへつづく。

にほんブログ村