お昼ごはんの残念感にみまわれていますが、気を取り直して次の駅「万葉の里」に向かいます。
ここで、やっちゃいました。写真取り忘れ。仕方ないのでスタンプブックをアップ。

そして、群馬最後の道の駅、「上州おにし」に到着。

かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリーもコンプしました。
上州おにしの管理事務所の人にスタンプ用紙を渡してコミット。

この付近はとても良い景色でした。神流川沿いまたいつか走りたいです。

次は埼玉県の道の駅「おがわまち」です。群馬・埼玉・群馬・埼玉と何回県をまたいだ事でしょうか。
「おがわまち」は敷地も広くて立派な建物ですが、閑散としていました。

そして今回の道の駅めぐり最後の目的地「いちごの里よしみ」。
埼玉県もコンプしました。

あとは5時までに帰るだけです。時間は3時前。ここからだと2時間かからないで帰れます。
圏央道川島IC~自宅まで4時半に無事到着。

シャワーを浴びて、5時15分に家を出て電車に乗り東京へ。

お疲れ様でした。乾杯!
居酒屋2軒に行ってさんざん飲んで午前様で帰宅しました。
佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 八重洲店

福の花 日本橋店

ここに来てまで蕎麦かよ!お昼食べたし。鬼の顔+瓦=鬼瓦そば。


今回の走行距離 690km
今回のガソリンの値段 156円(神奈川県厚木市)・156円(埼玉県熊谷市)・152円(埼玉県・比企郡)

おまけ
まちなか観光物産店お富ちゃん家で購入した富岡シルク石鹸(540円)


いちごの里よしみで購入したお土産
いちごかりん糖が売り上げNo1だったので買ってみた。(486円)
近所のおばさんの口に入る事でしょう。


そうそう、今回これが1番達成感がありました。