草津温泉 一井。
ここで宿泊するのを、毎年の恒例にしようとしています。
去年も同じ日に宿泊をしましたので、丁度1年ぶりです。
さすがにお昼を食べてないので、おなかがすいています。
バイキングは17:30~なので、まずお風呂に入りました。
「一井」には2つの源泉が引かれていて、内風呂と露天風呂で源泉が違います。
内風呂より、露天の方が温度が高く、私は露天の方は熱すぎて入れません。
草津は熱いお湯で有名ですが、一井の内風呂は40~42度位で、
草津の中でも低い温度で私には丁度良いです。
バイキングは去年と配置が変わっていますが、ほとんど内容は変わっていません。
なので、好きな物だけ集中して食べました。
バイキング会場。

上州牛のローストビーフなど。



シェフがその場で焼いてくれるミニステーキ。5皿食べました

食べ終えたら散歩をしました。
湯畑周辺のお店も何件か新しくなっていました。
ゆもみちゃん。

空き地だった所に、広場が出来ていました。


寝る前にお風呂の後マッサージをしてもらい、21時頃に寝ました。
朝のバイキングは6:45~なので散歩をしました。
湯畑。



大滝乃湯まで歩いてみました。
川が温泉?湯川というようです。


バイキングを食べ、8時に出発。



道の駅めぐり(群馬その1)2日目につづく。
ここで宿泊するのを、毎年の恒例にしようとしています。
去年も同じ日に宿泊をしましたので、丁度1年ぶりです。
さすがにお昼を食べてないので、おなかがすいています。
バイキングは17:30~なので、まずお風呂に入りました。
「一井」には2つの源泉が引かれていて、内風呂と露天風呂で源泉が違います。
内風呂より、露天の方が温度が高く、私は露天の方は熱すぎて入れません。
草津は熱いお湯で有名ですが、一井の内風呂は40~42度位で、
草津の中でも低い温度で私には丁度良いです。
バイキングは去年と配置が変わっていますが、ほとんど内容は変わっていません。
なので、好きな物だけ集中して食べました。
バイキング会場。

上州牛のローストビーフなど。



シェフがその場で焼いてくれるミニステーキ。5皿食べました

食べ終えたら散歩をしました。
湯畑周辺のお店も何件か新しくなっていました。
ゆもみちゃん。

空き地だった所に、広場が出来ていました。


寝る前にお風呂の後マッサージをしてもらい、21時頃に寝ました。
朝のバイキングは6:45~なので散歩をしました。
湯畑。



大滝乃湯まで歩いてみました。
川が温泉?湯川というようです。


バイキングを食べ、8時に出発。



道の駅めぐり(群馬その1)2日目につづく。