以前から気付いていたのですが、マグザムの前輪の側面にひび割れが発生していました。

タイヤ+工賃の相場をチェックしましたが、結局のところバイクを購入したYSPで交換する方向で進めました。

マグザムの走行距離は8000キロです。

YSP見積・・・前輪13000円、後輪はまだ平気だけど、一緒に交換するなら30000円位とのこと。

うっはー、タケーヨ

鴨だと思ってるのか、YSP工賃のせいかはわからないけど、ピンきりで言えば1万高いですな。

でも、購入時点でYSP工賃が高いのはわかってたことだし、何より仕事をきっちりしてもらえる安心感がありましたからね。

3万でもおkとしました。

バイクを受け取りにいったら、マグザムの様子が変です。

なんか右後ろのボディー部分に汚れがところどころ付着している。

すぐ血の気が引きました、傷ついてるやん・・・・・

前日、洗車して持っていったし、てか、よく洗車してるし・・

傷なんかあったら自分でわかるし。。

そっこー言いました。

傷ついてるやん!

店主、若干いいわけしましたが、すぐ磨かせて下さいと言いましたので、

しばし待つ事に。

汚れでしたーと、言って来ましたが、汚れはとれても、傷跡は残っています。

そこは、塗装もやっているので、クリアふかせてください。1日待って下さい、すみませんなので、

良しとしました。

話は変わり、CB400SBの方ですが、今1800キロの走行です。

錆たりするのが嫌で、雨天走行、洗車一切なしでやってきましたが、

さすがに、洗車しようと思い、ピカピカに仕上げました。

兼ねてより、DAEGを購入した事で、CBの立場が怪しかったのですが、

洗車後すぐに、webikeのメールでCB系の新車がいくつか出るのを知りました。

これ、CBの価値下がるよな・・・

バイクBOX代もばかにならないし、全然乗れてないし、よし売ろう!

もう即決でした。

購入店のホンダドリームに電話したところ、MAX50万ですと言われて、

30分後には、現物を見せに行きましたが、やはりMAXの50万の査定でした。

ホンダドリームは誠実に対応してくれてた経緯もあり、相場はわかりませんが、

それでお願いしました。

帰りに不動産屋により、バイクBOXの解約を申し入れましたが、

契約時の条件により、今日より1ヶ月後の解約となりました。


まさか、今日さよならすると思ってなかった洗車後のCB400SB
バイクでごーごー

あ、それとホンダドリームSTAFFみんな良い人だったので、

いつかまたホンダ車乗る時は、絶対そこで買いますねチョキ