3時限目

 クランク->一本橋ー>S字ー>スラロームを繰り返ししました。

 一本橋のタイムが9秒台が多くなかなかタイムが伸びません。

 スラロームは6秒台前半で安定しています。


4時限目

 AT教習でした。

 普段マグザムに乗っているので、特段違和感もありませんし、

 ほとんど教官は他の生徒に付きっ切りになっていたので、適当に走って完了。


5時限目

 1段階のみきわめです。

 一本橋が10秒越えて、スラロームが7秒を切れれば、みきわめもらえます。

 一本橋で苦戦しましたが、なんとかもらえました。


5時限で乗った車両のクラッチがはんぱなく重い。

握力のトレーニングをしているような重さ。


2段階1時限目

 2つあるコースのうちの1コース目を回りました。

 5時限目と連続で乗車した。

 すでに腕がパンパンになのに、今回も例のクラッチの重い車両です。

 信号停止のたびに、ニュートラルに入れておかないと、手が持ちません。

 最後のほうではまともに握れなくなって、初のエンストをしてしましました。


明日の予約は連続でしたが、腕の状態を考えると無理っぽいので、1時限キャンセルをしました。