ど〜も、MAXです。


人は物事を、

プラスとマイナスの

二極でとらえる

傾向があります。

 

/悪 明/暗 右/左 男性性/女性性 

などなど


人間の身体についても 

左右・上半身下半身

体幹と四肢など

二つに分けて

考える傾向があります。



そして、

その後に

5つあるいは5の倍数を単位として

考えます。


人の体は、

腕は2本あり

指は5本あり

二と五 


これが基本となって

世界を捉えています。

 


東洋哲学の根幹である

陰陽五行も

この

と五です。



人間の身体性から自然観

宇宙観を創造した哲学です。

 


その思想は

日本料理の

「献立」と「盛り付け」の

基本となっているといわれます。




二と五


この関係性を

貴方は、

どの様にいかしますか?