ど~も、MAXです。



今日は、
御参りのお話し拍手



神社仏閣は
「○○○してください」と
「お願いするところ」
ではなく、
「今の自分がいかに恵まれてありがたいか」
「感謝しにいく場所」

「目が見えることに、感謝」
「耳が聞こえることに、感謝」
「自分の足であるけることに、感謝」
「食べられることに、感謝」
すべてが感謝なんですパー


もっと売上を伸ばしたい
と商売繁盛を願ったり、

もっとすてきな人と出会いたい
と良縁祈願をしたり、

家族みんなが病気になりませんように
と家内安全を願うことは、

「淡々と過ぎる日常」を
与えてくださった神様に対して、
「宣戦布告」をしているようなものです叫び

「願い」の本来の語源も「ねぎらい」

「ねぎらい」とは、
「よくしてくださってありがとうございます」
という感謝をいうことパー

「祈り」と「願い」は、
両方とも
「感謝すること」



感謝の意持ちを忘れず
楽しく過ごしましょうニコニコ
{7DE013E0-6FF3-48E5-9A6D-413C6D46822E:01}