無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜 -5ページ目

無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

ママチャリ遍路に出て、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折しました。現在は自宅でリハビリしながら自宅でお遍路中(^_^;)
お仕事募集中(^o^)v

南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛

無職おへんら〜光陰です(`・ω・´)ゞ

リハビってもリハビってもリハビリを終えた直後から固まっていき、なかなか治ろうとしない左手に苛立ち、これから先のことに不安を覚え、今の自分の姿の不甲斐なさを嘆き、、、

つい、我慢できずに
和歌山港から
南海フェリーに飛び乗り、四国に上陸し、
あの地へと向かう。

今回は歩き遍路だ。。。

徳島県は発心の道場と呼ばれる。
発心の門をくぐり、
山門をくぐる。
本堂。
天井には美しい灯籠が並び、神秘的、、、いや、お寺やから仏秘的な雰囲気を醸し出している。
大師堂。
納経所はこの中だ。

売店もあり、たいていのお遍路さんはまずここで巡礼に必要なものを買い揃え、参拝後に戻ってくる。

納経所のおじさんを見てびっくり(・o・)

ママチャリ遍路のとき、第3番から第17番の間で何度か出会ったダブルストックのおじさん(高知県で会ったダブルストックのお兄さんではない)ぢゃないか!!

こちらの方だったのね(^_^;)

この方、オイラが奈良県に住んでいて、花の仲卸市場でバイトをしていたときのIさんに似ているので、Iさんとする。

Iさんは、売店の物を特別に安く売ってくださり、寺を後にするオイラを途中まで見送りにと、いっしょに歩いてくださった。

道中、いろんな話をし、チャリで2周、歩いて1周すると言ってた話になり(Iさんにその話はしてたかな?)、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折し、和歌山県に帰った話をする。

Iさんと別れた後は徳島港へ。

今回は区切り打ち。
1箇所のみ打って帰るなんて、なんて贅沢でもったいないお遍路なんだ!!

徳島港で出会った
黒猫さん🐈‍⬛

お前、愛媛県は松山市の病院の近くのお寺の境内で会った黒猫さんと似てるね🩷

フェリーを待っているうちに、、、

目が覚めた👀

夢やったんかぁ〜〜〜い!!



もうね、お家で引きこもって、ウジウジしてしまい、建設的、前向きな思考、行動があまりとれず、こんなことなら後先考えずお遍路の旅に出たほうがマシちゃう!?と考えちゃうときがある。

が、今行っちゃうと職業お遍路一直線な気がして我慢しているの。

そんな我慢の連続がこんな夢を見せたのかな?

次に霊山寺に行ったら、あわくった(まんじゅう)を喰いたい😁

そんなわけで、【お家でお遍路】を再開し、霊山寺と極楽寺を打った。

もう1箇所打つつもりやったけど、霊山寺までの日帰りお遍路に疲れたのか、夕方から体調が悪化し、寝てたら日付が変わってしまった😂

この記事は、日付・時間を巻き戻してアップしました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️