四国お遍路1周目 ラスボスは小指!? | 無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

ママチャリ遍路に出て、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折しました。現在は自宅でリハビリしながら自宅でお遍路中(^_^;)
お仕事募集中(^o^)v

南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛

無職おへんら〜光陰です(`・ω・´)ゞ

って言っても自宅入院中の身やけど(^_^;)

晩ごはんを食べてひと眠りのつもりで寝て目覚めたら午前3時を過ぎていた。だから、昨日のことになっちゃうんだけど、魔法を使って時間を巻き戻し、一昨日のことは昨日、昨日のことは今日と書いちゃおう😁

今日は岩出市役所に行こうと思っていて、昨日は夕方に病院でリハビリがあった。自宅から病院までは3km、市役所までは3.3km。距離はたいしたことないんだけど、雨の中出直すのはかったるい(どうして一昨日のうちに市役所にも行っておかなかったんだらろう?)。

ってんで、今朝は
快活クラブで目覚めた(^v^)
快活クラブの無料の朝ごはん。

快活クラブからあさんぽに出発。せっかくだから遠回りして
川沿いを歩く。
雨で
濁流になり、鯉の姿も鳥の姿も見えなかったが、市役所前のセブンイレブンの裏に
白鷺さんがいた(^v^)

市役所で用事を済ませ、セブンイレブンで今日1日籠城できる食料等を買ってしまって、考えた。。。

雨の中、片手で傘を差しながらこんな荷物を持って3.3kmを歩くのはかったるい。市役所前の市内巡回バスのバス停の時刻表を見たら1時間後にバスが出る。1時間もあればじゅうぶんお家に着くけど、今日はバスに乗りますか(^v^)

市内巡回バスだから、市内をぐるっと巡って、多分、根来寺もまわる。市内観光もできて面白そうだ😁

傘をたたみ、運賃の150円も用意し、ドッカとベンチに腰掛けて、前の道路を眺めていた。したら、10時を過ぎたころ、女神様の乗った車が通過した(゚∀゚)

で、戻ってきていただき、自宅近くまで送っていただいてしまったm(__)m

市役所に来てるのは知ってはったので、ひょっとしたら、時間を合わせて来てくださったのかもね。もう、女神様!お大師様!!でございますm(__)mm(__)mm(__)m

さて、病院、市役所、買い物以外は自宅に引きこもってリハビリ生活。起床後・就寝前、食後、入浴時(最近1日に3、4回風呂に入るのでガス代が心配ショボーン)と、最低8、9回以上は自主リハビリをする。そのかいあってか、手指の可動域は少し広がった気がする。

そんなお手々を見ていて思うのは、勉強も同じかもね、ということだ。

勉強の苦手な子どもは、自分が80点、90点、なんだったら100点獲る姿なんて想像もできないのかもしれない。オイラは塾講師時代、想像できることは実現できると言っていた(「思考は現実化する」のナポレオン・ヒルもそう言っている)。

が!!

今は、もう一歩突き進んで、想像できなくても、信じさえすれば実現できる、と考え始めている。

オイラも三坂峠でママチャリごと大前転して左手首の骨が見事に粉砕された。レントゲン写真を見たすべての医師やリハビリの先生によれば、こんなに粉々になっているのを見るのは久しぶりらしい。整形外科(執刀医)の先生にも、回診の先生にも、自転車はもう無理だ、後遺症が残る、とも言われたさ(T_T)

毎日病院のベッドの上で自分の意思で動かない手指を見て過ごしたの。

もう指を動かすなんて想像もできなかった

それでもリハビリの先生のご尽力があり、ベッドの上で自主リハビリもして(右手で左手の指を曲げたり伸ばしたりしてた)、ある夜、自分で左手の指を曲げていることに気づいた(^v^)

そこから、リハビリの先生に教えてもらった運動を独りでもベッドの上でやった。それでも、

親指と他の指の指先がつくなんて想像もできなかった。

が、ある夜突然、親指と人差し指の先がついた!と思ったら、同時に中指の先もついた!!退院後には薬指の先もつくようになった!!

ね!?

勉強も、今は想像できなくても、自分を信じてちゃんと続けていけば、いつかできるようになるから、頑張ってほしいの。

で、小指はどないやねん?って言われたら、小指はまだ天と地くらい離れていて、自分の意思だけではまだつかないの。が、右手で親指と小指を挟んだらかろうじてつくようになった(^v^)

人差し指、中指、薬指も、右手を使ってついた直後に、自力でつくようになったから、喜び勇んで左手だけで挑戦したら、、、

まだ天と地ほどの距離があった(;´д`)トホホ…

小指はどうやらラスボスらしい。

でも、いつか自分の意思で自力でつくようになると信じてリハビリ頑張る。だから君たちも、自分を信じて勉強頑張ってね(^o^)v

で、女神様、お大師様の車を降りたところに
ヘルメットが転がり落ちてた。。。

思わず三坂峠の大前転を思い出す。

ここで何があったの!?

何もなかったことを願おう(^_^;)