四国遍路1周目入院生活その10 それ、ここで視聴する? | 無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

ママチャリ遍路に出て、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折しました。現在は自宅でリハビリしながら自宅でお遍路中(^_^;)
お仕事募集中(^o^)v

南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛

無職おへんら〜光陰です(`・ω・´)ゞ

といっても入院中の身やけど(^_^;)

3階の病室に移ったときはガラガラだった病室も今は満室に近い。

隣のベッドに後から入院してきたオジサンは、漏れ聞こえてくるところによると、剣客、剣豪、剣士らしい。

どんな人かな?
秋山小兵衛とか
長谷川平蔵みたいな人だったらええなと思ってたら、全然ちごた(^_^;)

このオジサンのベッドからYouTubeかなんかの動画の音声が、はっきり聞こえてくる。なんの配慮も遠慮もないから、動画の内容も目に浮かびそうなくらいはっきりとした音声が聞こえてくる。

こういう共同生活ってさ、お互い様という部分もあるし、どの程度まで許容し、我慢するべきか難しいんだけどさ、、、

美味いもんは美味い!!
うるさいもんはうるさい!!

何の遠慮も配慮も感じられないところに腹が立つ。

オイラなんか、自転車の輸送等を巡って業者さんと電話するときでも、迷惑がかからないところを探してひっそりと電話をしていたら、リハビリの先生に探し回られるという、かえって迷惑をかけてしまったが、普通はそのくらい気を使うでしょって話。

まあ、この方は車椅子だから自由に動けないので、致し方ないところはあるにはあるが、イヤホン使えよ!?っちゅう話やな。

ここまでなら、オイラもブログネタにしてまで文句垂れるほどのことではなかったの。。。

動画の内容よ!?

高らかに「切腹!!」とか「介錯!!」とか言う言葉が響きわたり、誰かの切腹の様子がかなり鮮明に描写される。そんな話を何話も何話も続けている。

あの、ここ、病室なんですけど!?

手術でお腹や頭、首を切り開かれた患者さんたちが、どういう気持ちで「切腹!!」とか「介錯!!」なんて動画を強制的に聞かされているのだろうか?

お家では木刀を振り回していると豪語していて、腕の程は知らんが、人間性的には秋山小兵衛とも鬼平とも程遠いお人だろうということで近づかないことに決定✌