四国遍路1周目30日目③ 奇跡は起きた | 無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

ママチャリ遍路に出て、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折しました。現在は自宅でリハビリしながら自宅でお遍路中(^_^;)
お仕事募集中(^o^)v

南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛

無職おへんら〜光陰です(`・ω・´)ゞ

一晩お世話になったホテルCORAL宇和島さんを発つ。雨はやみ、天気は回復したが、
川は濁っている。

ファミリーマートに寄って足りないエネルギーをチャージしたら
お接待にアメをいただいたm(__)mm(__)mm(__)m

今日はずっと坂道なのは覚悟していた。えっちらおっちら、なんとか漕ぎ登っていたら、
遍路小屋発見(^v^)

しかも、歩き遍路が2人も休憩している。交流のチャンス!!

と思いきや
スッと立ち去っていった(@^^)/~~~

多分、オイラの座るスペースを空けるためだとは思うんだけど、それにしても素っ気なさすぎる(^_^;)

寂しさを抱え、
道の駅みまへ。

昨日、道の駅うわじまきさいや広場で、「俺も明日仕事で道の駅みまに行くんや」と言っていたおじさんを探してみたが、いなかった。
森の魚といって、鯛とか特定の魚をモデルにしたものではないんだって。
のどかな景色のなかを走り

ん?
断崖絶壁のような階段の上に寺院の姿が。

やっぱり
第41番札所龍光寺だって。
七福神がおわした(^o^)v
今度は平坦な道を走り
第42番佛木寺

境内に入り、本堂に向かうと、見覚えのある後ろ姿が!!

陽気な歩き遍路のおじさん率いる愉快な仲間たちのメンバーでもある、女性歩き遍路さんと日系三世の歩き遍路さんではないか(^v^)

金剛福寺以来、ルートも異なったのでもう二度と会えないと思っていたので、奇跡的な再会を喜びあい、旧交を温め、オイラの孤独も吹っ飛んだ(^o^)v

ちなみに陽気な歩き遍路のおじさんは岩本寺で別れたあと、地元に帰られたそうな。もう会えないのかと思うと寂しい。
聖徳太子のお堂があった。

こちらにも
七福神がおわした(≧∇≦)/

そして、ここから辛い旅が始まる。